23/jan/2002 結構不便 データ通信用にPHSを購入して、携帯電話とファミリー割引を結びたいと思った。 私の持っている携帯電話は、関東に住んでいるときに契約したもの。 今の住まいは名古屋。 つまり、別会社になってしまってファミリー割引の適用にはならないと言われた。 どうしてもファミリー割引にしたいのなら、新規で番号を取り直さなければならないなんて・・・ 承知するわけないじゃろ!! 家の電話なら、市外局番の関係もあるから仕方ないよなーって思えるけど、携帯だもん。 もっと融通利かせてよー。 個人だとインターネットでの新規申し込みもできないので、埼玉に住んでいる母親に委任状を託して代理人契約をしてもらいました。 便利なんだか不便なんだか・・・ |
18/jan/2002 自動ドアにご用心 それは若かりし高校生の頃、バイトの時間にギリギリで急いでいた。 レンタルビデオの返却を済ませ、走って店から出ようとしたとき、私は衝撃とともに倒れた。 何が起きたのかさっぱりわからなかった。 女性の店員さんが慌てて駆け寄ってきて「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」と私を揺する。 これが軽い脳震盪ってやつかも知れない。 しばらくして起き上がった私は、ギャラリーに囲まれていたのだった。 なななななんと、かなりの勢いで自動ドアに右半身から激突したのだ! 「ドアは?」思わず店員さんに尋ねた覚えがある。 「大丈夫です。さっき、きれいに磨いたばかりなんですよ。何か貼っておかないと危ないなと思っていたところだったんですけど・・・すみません、大丈夫ですか?」 「大丈夫です。すみませんでした(照)」 おっとー、こうしちゃいられない。バイトに遅刻しちゃう。 バイト先に着いて最初に言われた言葉は、「顔の右側が腫れてないか?」だった。 はたから見てわかるほど腫れていたらしい。 唇からは血が滲んでちょーさんみたいになっていたから隠そうってほうが無理か。 それにしても丈夫な自動ドアだったな。運がいい。 右ひざも強打したらしく、痣ができて痛かった。 倒れたとき頭も打ったのかもしれない・・・ |
6/jan/2002 目標は 新しい年の幕開け。 どうせなら目標などを持って望みたいと思う。 実は言い出したらキリがない。 今年こそは実現させたい早起き! 体に習慣として叩き込みたい。本当にそう思うのだが・・・できない。 本当はそう思っていないのかもなぁ。 もう一つ贅沢な目標としては、自分の時間を持つゆとりを持つこと(??) 自分で言っていても良くわからないが(笑)、そういうこと(^^; |
←12月 ■ 2月→ |